続けられる、カラダケアを。
続けられる、カラダケアを。ココロとカラダは表裏一体。ココロの健康は、カラダの健康から。・・・と、つくづく思います。特に私は、自営業の心理カウンセラーとして、自分自身のコ
続けられる、カラダケアを。ココロとカラダは表裏一体。ココロの健康は、カラダの健康から。・・・と、つくづく思います。特に私は、自営業の心理カウンセラーとして、自分自身のコ
2018年の目標!遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。今年も、こちらブログサイトの更新は、月1~2回程度になるかと思いますが、ゆる~く続けていこうと(※)思ってい
その高ぶり、大丈夫ですか? あなたに合っていますか?Facebookをやっていると、いろいろな記事に出あう。その中で、一定の頻度で出あう記事がある。それは、以下のような内容だ。
たまには施しを受けたい!~タッチケア~お母さんや接客業、援助職の人には、ぜひ!仕事でも家事でも、いつもいつも「お世話する側」「サービスを提供する側」でいるのは、疲れますよね。自
メンタルだけじゃダメ。前向きになる、元気になる、ポジティブ思考になる。そのために、「メンタル(心)」に取り組むだけじゃ、ダメなのよ。カラダ、大事。すごく大事。「カラ
誠実に向き合い続ける者は、むくわれる。神様なんているのか。信じる者は救われるのか。果たして、この問題が解決する日は来るのか。思わず、こんな嘆きをしたくなる人も、時も、あるだろう
愛情か 介入か昨夜、実母から電話が来た。私が、先日ついウッカリ、反抗期の息子に対する愚痴を、母に話してしまったからだ。私たち家族の中で、母の心配性は有名なところだ。下手なことを
朝ウォーキングを始めました。今日で2日目。朝ウォーキングを始めました。身体にも、メンタルにも、ダイエットにも、いいですしね♪カウンセリングや講座の時に、「セルフケア」の大切さを
真央ちゃんのこと。「ただ黙って、そばにいて。」浅田真央ちゃんのこと。私もやっぱり気になってしまって、研修期間中だというのに明け方まで夜更かしをして、テレビで試合の様子を観戦していた。
ダイエットで知る、「ちょっと」の大切さ。4月よりダイエットを始めて、2か月くらい。ダイエットを決意するくらい危機感を覚えた「ピーク体重」から、3キロくらい減った。多分、見た目には分