ダイエットで知る、「ちょっと」の大切さ。
ダイエットで知る、「ちょっと」の大切さ。4月よりダイエットを始めて、2か月くらい。ダイエットを決意するくらい危機感を覚えた「ピーク体重」から、3キロくらい減った。多分、見た目には分
ダイエットで知る、「ちょっと」の大切さ。4月よりダイエットを始めて、2か月くらい。ダイエットを決意するくらい危機感を覚えた「ピーク体重」から、3キロくらい減った。多分、見た目には分
「ほめ日記」。自己肯定感を養うための、手軽で強力なツール。私の活動の原点であり、根幹にもなっているのが、「責めるよりみとめる」です。・育児ストレスなどに悩むお母さんたちを、責めるの
「感情」や「エネルギー」は、決して無視できない。今日、はっきり確信した。人が、自分の大きな課題(トラウマとか、刷り込まれたものとか)と戦う時。「認知行動療法」だけじゃダメだ。頭だけ、頭
こんな時だからこそ、情報受信のコントロール3月11日の大地震・大津波によって、被災された全ての皆様にお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたし
自律訓練法では解決できないこと。自分でできる、おすすめのメンタルケア法として、「自律訓練法」を紹介している私ですが、それだけでは、どうしようもないこともあります。自律訓練法だけでは
自分で出来るメンタルケアを覚えませんか?■ストレスをお金や物で解決する?現代社会は、ストレス社会と言っても過言ではありません。そんな中、巷にはたくさんのストレス解消法、癒し系グッズ
第1回 セルフケア講座昨日、ママのメンタルケア講座初日が、無事開催されました。3回連続講座の第1回は、「セルフケア」という内容。職場のメンタルヘルス教育でも、「セルフケア」の大切さ
うつの人は、本当に 元に戻るのか。うつ状態になっている人。 うつ病で悩んでいる人。そんな人が身近にいて、心配になっている人。誰しも、思うかもしれない。「果たして、元のように戻れ
「15分一時に一事」で生きてみる。「15分一時に一事」を、しばらくやってみよう!と思います。私って、欲張りの上、落ち着きがない。あれもやりたい、これもやりたい。あれもやらなきゃ
完ぺき主義、感情コントロールできないという方におすすめの本「ちゃんと○○○しなくては。」「~~すべきだ。~であるべき。」という完ぺき主義、理想主義傾向があるな~という方。そして