凍りつきと解離。青の緊急ブレーキ反応
ストレス時の3タイプ:攻撃、パニック、無反応…あなたはどれ?強いストレスを感じたとき、あなたがよく起こす反応は、次のどれに当てはまりそうですか?①攻撃的になる②パニックになる③
ストレス時の3タイプ:攻撃、パニック、無反応…あなたはどれ?強いストレスを感じたとき、あなたがよく起こす反応は、次のどれに当てはまりそうですか?①攻撃的になる②パニックになる③
誰を信じ、何を選ぶ? 錯綜する情報の中でマスコミやネットで大騒ぎの「兵庫県知事」問題について。先週のメルマガ配信などでも触れましたが、その後も様々な情報が飛び交い、事態が二転三転、すごいこ
休息と消化。青のブレーキ神経とは。ポリヴェーガル理論入門編、「背側迷走神経系」についての解説を配信しました。「やる気が出ない」「疲労感が抜けない」「人に会いたくない」・・・自分や周りの
闘うか逃げるか。赤のアクセル神経とは。朝晩は冷えることも増えましたが、体調は崩されていませんか?私は、おかげさまで夏より落ち着いた状態になっております。私は、やっぱりカウンセリング
安全とつながり。緑のチューニング神経とは?配信のお知らせです!自分を受容したり、自分の心身を落ちついた状態に調整できるようになりたい、と考えている方におすすめの内容を解説しました。
月2回を目標とした不定期配信に変更のお知らせ先日は体調不良に関する報告に対し、温かいメッセージをいただき、ありがとうございました。精密検査を受けた結果、引き続き体調管理や服薬、そして食
3色で理解するポリヴェーガル理論とは?【動画公開】前回、体調不良と更新頻度の変更についてお知らせしたところ、多くの皆さまから温かいお言葉をいただき、本当にありがとうございました。
こんにちは、四葉さわこです。台風が来ておりますが、お住まいの地域では被害などございませんでしょうか。さて、今回はお詫びとご報告をさせてください。本日、8月16日に予定していた「ポリヴェー
ポリヴェーガル理論の動画配信、来週スタート!猛暑が続く中、オリンピックや株価の動向、昨日は大きな地震もありました。世間は何かと落ち着かない日々が続いていますね。そんな中、私も新たな挑戦とし
神経状態というモノサシを持とう(後編)8月になり、暑さにやや疲れ気味の私です。休みや気分転換を挟みながら、なんとか日々の家事・仕事をこなしています。カラダ視点シリーズの第5回。
最近のコメント