9/25更新、出版チャレンジの投票速報
おぉ~!また合格ラインギリギリの「7位」です~順位は前回と一緒ですが、新たに40票近く投票いただきました!投票くださった方、周囲の人にもお声かけくださった方、本
おぉ~!また合格ラインギリギリの「7位」です~順位は前回と一緒ですが、新たに40票近く投票いただきました!投票くださった方、周囲の人にもお声かけくださった方、本
全体の順位が、6位から5位を経て、今回「7位」に。うーん!合格ラインギリギリです。いただいた投票数は、前回の84票から、今回は118票に増えています!ご協力いただいた皆さま
生きる上で必要な「区別して受けとめる力」をテーマに、無料で学べるプチ講座を開始しました。また、出版チャレンジの最新情報もお伝えいたします。出版チャレンジの経過報告(9/
大きなチャレンジを始めました私にとって、大きなチャレンジです。ずっと持っていた「出版したい」の夢に、これが最後のチャンスと思って、全力で取り組むことにしました。You Tu
渾身のイラスト動画教材を、3年半ぶりに作りました!料金や予約の制約があって、カウンセリングを受けたくても受けられない人に、役立つ教材が作れたら。専門書ではちょっと難しい、
ずっと放置プレーだった、本サイト。3月になって、あれ?急に投稿が増えたな、と思われた方もいるかも知れません。はい。断食道場に来ている今、家事や仕事から離れられ、時間がた
四葉ストーリーの記事一覧ページを作りました。なお、2023年3月30日現在、かれこれ2年、更新が止まっています。今年中の更新再開をめざします! 現時点では、生後~28歳(長男出産)までの 赤裸々な
2022年5月から開催していた、第2期アイバランス10か月プログラム。2023年2月末に、無事終了しました!本記事では、アンケートでいただいた受講生さんのお声や、今後の開催予定などについて、ま
7泊8日で、長野の断食道場に来ています。▼ちなみに、4年前に行った時の記事はこちら道場と言っても、個室完備のペンション。自然豊かな車山高原に立地して
最近私が読んだ、メンタルや生きづらさに効くオススメ本をご紹介します。今回は、軽めに読める、ライトなものをご紹介しますね。※本記事は、メルマガ配信した内容の一部を、記録保存のため
最近のコメント