息子が心配でしょうがなかった、8年前の私にエールを。
今日は、県立高校の入学式の日らしい。朝ウォーキングをしていたら、桜が満開となる中、近所の守谷高校に正装して向かう家族連れを何人も見かけた。そうか。わが家の息子が高校入学をしたのは何年前
今日は、県立高校の入学式の日らしい。朝ウォーキングをしていたら、桜が満開となる中、近所の守谷高校に正装して向かう家族連れを何人も見かけた。そうか。わが家の息子が高校入学をしたのは何年前
たいへんお待たせしました。本来、3月中の公開を予定していた動画ですが、最終的に【4月4日】のリリースとなりました。お待ちくださっていた皆さま、申し訳ありません…!今回お届けする動画
最近、多くの占い師さんが口を揃えて言っていること、ご存知ですか?「今こそ、変化の時?」満月と春分が後押し!今日は皆既月食の満月ですね。最近、西洋占星術や数秘術のYouTube動
前回の配信からだいぶ期間が空いてしまいました。恐れ入ります!今回は、現状報告とお知らせです。以下の音声配信記事にて、お伝えしています。▼文字起こし付きの音声配信記事(8分30秒
ポリヴェーガル解説の最終回を配信今回の解説は「安全感の鍵。ニューロセプションとは」をテーマにしています。これまでの内容を総括したような内容です。以下のポイントを中心にお届けします:
ストレス時の3タイプ:攻撃、パニック、無反応…あなたはどれ?強いストレスを感じたとき、あなたがよく起こす反応は、次のどれに当てはまりそうですか?①攻撃的になる②パニックになる③
誰を信じ、何を選ぶ? 錯綜する情報の中でマスコミやネットで大騒ぎの「兵庫県知事」問題について。先週のメルマガ配信などでも触れましたが、その後も様々な情報が飛び交い、事態が二転三転、すごいこ
休息と消化。青のブレーキ神経とは。ポリヴェーガル理論入門編、「背側迷走神経系」についての解説を配信しました。「やる気が出ない」「疲労感が抜けない」「人に会いたくない」・・・自分や周りの
闘うか逃げるか。赤のアクセル神経とは。朝晩は冷えることも増えましたが、体調は崩されていませんか?私は、おかげさまで夏より落ち着いた状態になっております。私は、やっぱりカウンセリング
安全とつながり。緑のチューニング神経とは?配信のお知らせです!自分を受容したり、自分の心身を落ちついた状態に調整できるようになりたい、と考えている方におすすめの内容を解説しました。