許しの効果
許しの効果私が、「鏡の法則」を読み、著者・野口さんのブログも読んで、ずっと許せなかった母を「許せた」のは、今年1月。※その時の経緯はこちら→「母とのこと」【1】~母を許せた
許しの効果私が、「鏡の法則」を読み、著者・野口さんのブログも読んで、ずっと許せなかった母を「許せた」のは、今年1月。※その時の経緯はこちら→「母とのこと」【1】~母を許せた
「承認」「自己受容」ってどういうこと?自分は結局、「自己受容」ができていなかった。仲間がいるって、本当にすばらしい。本当にありがたい。・・・そう思う出来事があったので、報告させても
わたしのビリーフ、わたしのドライバー。わたしのビリーフ、わたしのドライバー。「きちんとやるべきだ。」何となくは分かっていたけど、最近、改めて実感した。わたしのビリーフ、わた
”育自”におすすめ、無料レポート!今回は、「育自」(自分育て、自分の成長)に興味がある方には、ぜひ読んで欲しい、おすすめレポートの紹介です!私は今、野口 嘉則さん(著書、「鏡の法則
イライラ時のチェック~身体編~あ~、なんかイライラする!なんか分からないけど、気が短くなってる!そんな時、よく考えてみたら、身体の方に原因があった。ってことが、意外とありま
スタンプカード&プチご褒美は効果的!IKUJIコーチングという名で、野口さんのセルフコーチング・プログラムに取り組んでいる私ですが、その中にあった、「スタンプカード」「プチご褒美」という
【63】EQを高めるアプローチ法(3)~第二感情とIメッセージ~▼今回の記事コーチングでEQを高めるアプローチ法(3)<覚書>今回は、もう一つの方法「感
バランスの舵取り本当にバランスだな、と思う。世の中のどんなことにもいい面と悪い面があって、世の中のどんなことも、行き過ぎれば問題だし、ちょうどいい”あんばい”が、あるのだと思う
加点主義でいこう!あーよかった!今日もいいことがたくさんあった。月曜日の朝から壊れていたエコキュート(給湯)が、2日間の修理でやっと直った。お湯が出るって、本当にありがたい。
スーパー銭湯で気分爽快!スーパー銭湯で気分爽快!してきました~!でも、スーパー銭湯に行った「理由」は、気分爽快じゃないのです。理由は、自宅の給湯(エコキュート)が故障したから!