幸せな育児、育自をつくる! 「承認」「肯定的ストローク」集
幸せな育児、育自をつくる!「承認」「肯定的ストローク」集幸せな育児や育自に欠かせないのは、「自己重要感」の貯金。そして、自他ともに「自己重要感」を与えてくれるのは、「承認」と「肯定
幸せな育児、育自をつくる!「承認」「肯定的ストローク」集幸せな育児や育自に欠かせないのは、「自己重要感」の貯金。そして、自他ともに「自己重要感」を与えてくれるのは、「承認」と「肯定
【89】”承認”で、自他ともに「自己重要残高」を増やそう!いよいよ、最終回となりました。(ちなみに、途中で番号がひとつズレてしまいました。(^_^;)【89】が、このセルフコーチングの
【88】「承認」そして「幸せ」の土台になる、3つの力とは?===============================▼今回の記事当たり前のことをどう考える?尊敬するって
DVD「ショーシャンクの空に」で信念、強さを得る【 信念、強さを得るならこのビデオ! 「ショーシャンクの空に」 】知る人ぞ知る、不朽の名作。すみません、わたしは最近まで知らなかった
”いっぱいいっぱい”の完璧主義屋さんに。最近の私は、”いっぱいいっぱい”になって、イライラしたり、不安になったりしていた。”あれもこれも”やらなくちゃいけないことがあって、なのに、中途
私にとって一番幸せな時間の過ごし方(ネットが上手く繋がらず、2日あけての更新です。(^^;))このあいだの土日、ゆったりと、家族の時間を過ごしました。▼こいのぼりを出しました。
【79】【80】人間関係で成功する鍵は何か?自己受容について今回の【79】~【80】の内容は、「自己受容」の内容になりますね。私にとっても、大事なキーワードである、「自己受容」。こ
ぷち目標&スタンプカード&ぷちご褒美夢実現の第一歩、ママイキマスター1回目のレクチャー試験が終わりました~♪はっきり言って、がんばりました。内容構成や準備、何よりも「聴く」とは何ぞ
フォーカシング。身体の声を聴く。(本紹介含む)フォーカシング?なんじゃそれ?!「鏡の法則」、「3ヶ月間ワクワクチャレンジ」の野口さんのブログ記事を読んでいると、勉強になることや
「聴く」。自分の内なる声に耳を澄ます。「聴く」とは何なのか、ということに神経を集中している。もうすぐ、ママイキマスターとして「聴く」のレクチャーをするからだ。※ママイキマスター