自分とリアル仲間を優先しています。
自分とリアル仲間を優先しています。前の記事「私も厳しくなる時があります」で、最後に、「続きは次の記事で書きますね♪」・・・なんて書いてたくせに、一体、いつになったら”次の記事”を書くん
自分とリアル仲間を優先しています。前の記事「私も厳しくなる時があります」で、最後に、「続きは次の記事で書きますね♪」・・・なんて書いてたくせに、一体、いつになったら”次の記事”を書くん
私も厳しくなる時があります。■私も、厳しくなる時があります。人から見る私のイメージは、まず最初が、「まじめ」「しっかりしている」。次に、「癒される」「優しい」・・・のようです。
ママのメンタルケア講座を行いました。5月13日(火)、HAPPYママ育自主催のママのメンタルケア講座、初回が行われました。定員12名の所に、倍以上の28名!の方にお申し込み頂き
新聞一面に載りました!私、なんと、新聞一面に載りました・・・正しくは、「新聞」折り込みに入っている、地域情報紙の「一面に」取り上げられました!!!(タイトルにウソ書くなって?ま
長男と私(8) ~まとめ。相性はあるのか~GWをはさんで、続きの投稿が遅れました。申し訳ありません~!さて、長男と私(7)の続き、一応、最終回です。************
長男と私(7) ~今~※長男と私(6)の続きです。長男が自転車に乗れるようになったあの日から、3週間が経った。やっぱりあの日から、長男と私の関係は、ちょっと変わった気がする。長
長男と私(6)~自転車に乗れた日の夜~※長男と私(5)の続きです。何だかその夜は、長男よりも私の方が嬉しくて、(しつこいようだけど、自転車が乗れるようになったことよりも、あの長
長男と私(5) ~補助輪をとる・2~※長男と私(4)の続きです。※4月12日。桜の木が葉桜になってきた、うららかな春の日。あんまり気持ちがいいので、公園に出かけて、
■「長男と私」シリーズを連載します。私にとって長男は、子育ての難しさ、ままならなさを感じさせてくれる、貴重な存在だ。長男が生まれてから、6年以上。いつも、悩んでいた。今も、悩ん
引き寄せの法則お告げを聞いてから1週間経ちましたが(笑)、それからも、ラッキーやご縁やインスピレーションが、めくるめく続いております。人との出会い。本との出合い。素敵な私と