コロナ以来初、家族旅行へ
家族での宿泊旅行は、もう3年ぶりくらいかなぁ。今なら大丈夫か?ということで、ゴールデンウィーク、近場(福島)へ一泊二日の家族旅行に行ってきました。・猪苗代湖・会津磐梯山・あ
家族での宿泊旅行は、もう3年ぶりくらいかなぁ。今なら大丈夫か?ということで、ゴールデンウィーク、近場(福島)へ一泊二日の家族旅行に行ってきました。・猪苗代湖・会津磐梯山・あ
メディア情報を疑う。ウクライナ問題について連日報道されている、ウクライナ問題。私も戦争反対の立場ですし、今、ウクライナで起きていることは、本当に許されない、非道なことだと感じています。
今回は、インプットとアウトプットのバランスについて、自戒をこめて、伝えさせてください。【本記事の概要】アウトプットは面倒、しんどいけれど私は、うっかりするとインプットばかりの人間に
1月、まさに私はこの状態にハマっていました。ですが、何とかその状態を脱したと思うので。自分の体験をもとに、★その状態を脱するヒント★最近の超オススメ本まとめてみました。
今年もよろしくお願いします!皆様、新年あけましておめでとうございます。皆さんが、SNSでどんどん新年の挨拶をなさっている中、すっかり出遅れてしまいました。(^^;)この年末年始
今年も、残すところあとわずかとなりました!改めて、2021年、カウンセリングや講座、メルマガ、ブログ、お仕事などで関わってくださった皆様に、感謝申し上げます。今年1年、本当にありがとう
昨日の神田沙也加さんの訃報、大変ショックでした。昨年7月に三浦春馬さん、9月に竹内結子さんが亡くなった時のことも思い出しました。彼らの訃報ニュースに触れ、カウンセリングのお客様でも、大変不
こんなこと言ったら、こんなことしたら、周りに どう思われるだろう…。相手は どう感じるだろう…。そんな不安で 頭がいっぱいになってしまうこと、ありますよね!私も、この記
コロナの感染者数増大。長引き、拡大していく、緊急事態宣言。先が見えない この状況の中で、そのまま、飲み込まれてしまっていませんか?確かに、世の中に不安材料は多くて、うっ
今回は、前回記事↓の続きで「解決編」です。・やることたくさん、 いっぱいいっぱいを どう解決すれば良いか?これについて、私なりに行きついた解決策をお話ししたいと思い
最近のコメント