良かれの「腸活」でひどい目に。
今回は、自己改善のために良かれと思ってやっている事でも、気をつけないと ひどい目に…!という話を、私の最近の「腸活体験」から、お話させてください。腸活や健康に関心の高い方には、ぜひ
今回は、自己改善のために良かれと思ってやっている事でも、気をつけないと ひどい目に…!という話を、私の最近の「腸活体験」から、お話させてください。腸活や健康に関心の高い方には、ぜひ
今年は、思いっきり「自分の生活や体調ととのえ」に取り組みたいと思っています。昨年は、謎の体調不良や やる気落ち、体重増加などに しばしば悩みました。(最近、やっとその原因が
ごめんなさい。私にとってSNSやブログ投稿は、二の次三の次、後回し案件です。ビジネスやっているのに、セオリーじゃないことは分かっています。「お友達」がいっぱいいるのに、付き合い
今日起きた、安倍元首相の銃撃事件、大変驚きました。今日は元々、メルマガを書く予定で時間を取っていたのですが、そこに、このニュースが飛び込んできました。でも、このニュースはまさに、今回わたしが書
今回は、アンガーマネジメント、感情コントロール、自分を落ち着かせる方法・・・などに興味がある方に、ぜひご覧いただきたい内容です。今回の目次今回の内容は、メルマガ(202
家族での宿泊旅行は、もう3年ぶりくらいかなぁ。今なら大丈夫か?ということで、ゴールデンウィーク、近場(福島)へ一泊二日の家族旅行に行ってきました。・猪苗代湖・会津磐梯山・あ
メディア情報を疑う。ウクライナ問題について連日報道されている、ウクライナ問題。私も戦争反対の立場ですし、今、ウクライナで起きていることは、本当に許されない、非道なことだと感じています。
今回は、インプットとアウトプットのバランスについて、自戒をこめて、伝えさせてください。【本記事の概要】アウトプットは面倒、しんどいけれど私は、うっかりするとインプットばかりの人間に
1月、まさに私はこの状態にハマっていました。ですが、何とかその状態を脱したと思うので。自分の体験をもとに、★その状態を脱するヒント★最近の超オススメ本まとめてみました。
今年もよろしくお願いします!皆様、新年あけましておめでとうございます。皆さんが、SNSでどんどん新年の挨拶をなさっている中、すっかり出遅れてしまいました。(^^;)この年末年始