公認心理師になって、得たもの、失ったもの。
公認心理師になって、得たもの、失ったもの昨年「公認心理師」に合格しました。開業カウンセラーの私にとって、「国家資格」の取得は大きなメリットだと信じていました。しかし。今年に
公認心理師になって、得たもの、失ったもの昨年「公認心理師」に合格しました。開業カウンセラーの私にとって、「国家資格」の取得は大きなメリットだと信じていました。しかし。今年に
46歳の誕生日と、糖質制限について。年々、年を取りますね。当たり前だけど。だんだん、自分が何歳だったのか、覚えていられないようになってきました。44も45も46も、たいして変わ
わが家のニャンコわが家の家族、そしてセラピーキャットです。2009年にわが家に来たので、もう10年になるんだなぁ…。わが家に来た時の経緯はこちら↓「保健所のネコをかいました
家庭内暴力、引きこもり、不登校、体罰や男らしさの強要問題。いろいろ詰め込んだ記事タイトルで スミマセン。自分の覚え書きと、上のキーワードに興味関心がある方へのご紹介として。fa
長野で6泊7日の断食体験長野県 車山高原にある 断食道場「コーナーストーン」で、4/29〜5/5まで、7日間の断食体験をしてきました。ここは、6泊以上で5400円/日〜と非常にリー
「内的家族システム療法」を学びました。二泊三日で、ずっと楽しみにしてた、「内的家族システム療法(IFS)」の研修へ。それにしても、この療法の考え方や理論に、とても感銘を
上野千鶴子さんの東大祝辞。ここまで忌憚なく、明確に伝えられて。さすが 上野千鶴子さん。スゴイな。そうだよ、「がんばったら報われる」と思えることこそが、どんなに環境と能力に恵
子どもたちの義務教育も修了・・・。今日は、娘の中学校卒業式でした。これで、二人の子どもたちの義務教育が終わったわけです。それにしても、今日の式に参加して、改めて思いました。たく
おすすめ。愛の爆弾研究所、ケシーさんのブログ。セラピストの先輩のシェアで知りました。「愛の爆弾研究所、ケシーさんのブログ。」スピリチュアルが苦手な人には、ちょっと抵抗あるかも知
クライアントさんの大きな変化。その要因。最近の出来事。クライアントさんが、一年あまりのカウンセリングを経て、本人もカウンセラーもびっくりする位、大きな変化を遂げた。彼女の生活や