あなたも私も、アファーメーション!!

じぶん調整

あなたも私も、アファーメーション!!

アファーメーション? なんじゃそれ?
・・・と昨年12月には思っていました。知らなかったんです。
それまで、「アファーメーション」なる言葉を。

でも、今回わたしがやっている野口さんのセルフコーチング
プログラムに、「アファーメーション」のことが書いてあって、
ふんふん、なるほどなるほど、と思ったものですから、
こちらのブログでも、紹介させてもらおうと思います。

==========================
鏡の法則の野口さんが作った、
3ヶ月のセルフコーチングプログラム
それの記録を綴ったIKUJIコーチング企画は、
こちらで連載しています。 興味がある方は見て下さいね♪
毎回、すごく勉強になってますヨ。
==========================

以下、アファーメーションについての内容です。
================================
【35】潜在意識のパワーを最大限に引き出す「アファーメーション」!

▼野口さんの記事はこちら
http://coaching.livedoor.biz/archives/16044148.html
=================================

<覚書&感想>
潜在意識の力は強大!それは、今まで勉強してきた通り。
潜在意識のパワーを上手く活用して、夢や目標が叶う、幸せな人生を歩もう!

そのためには、潜在意識に「物事がプラスにいくような」
イメージや習慣を刻み付けた方がいい。
よくないイメージや習慣は、少しでも矯正した方がいい

でも、潜在意識(無意識)に定着して、習慣と化したイメージや考え方は、
頭(顕在意識)で「今日から前向きになろう!」とか「自分はできる!」
と思っただけでは簡単に変えられない
一時的に前向きになっても、すぐに習慣的な考え方に戻ってしまう。
(”ビリーフ“、”セルフイメージ“についても参照。)

そこで、潜在意識に刻み込まれた習慣的な思考・イメージを、書き換えるために、
「繰り返し」「反復して」、アプローチすることが必要になってくる。

潜在意識を確実に変えていく、有効なアプローチが2つ。
1、アファーメーション (自分自身に行う、肯定的な自己宣言。)
2、ビジュアリゼーション (宝地図などでのイメージ化、感覚化。)

1,2を繰り返し、反復していくことは、
確実に潜在意識にプラスなイメージを刻みつけてくれる。
今回の記事では、そのアファーメーションについて言及。

【自分のアファーメーションを考えよう!】
(1)まず、「どんな自分になりたいか?」「何を実現したいか?」を考える。

(2)次に、「そのために必要な考え方は何か?」あるいは
「それを妨げている考え方は何か?」を考え、必要な考え方を強化するか、
もしくは、妨げとなる考え方を緩和するような文章を考える。

(3)アファーメーションの文章を作る。
ポイントは以下の通り。

※1.肯定的な表現を使う 
→潜在意識は、打ち消しの言葉などは理解できない。
言葉や表現が発するイメージそのものを受け取ってしまう。
(例:グチを言わない。→グチというイメージそのものを捉えてしまう。
だから、このような表現は適さない。)

※2.「~になる」という表現はしない
→例:「お金持ちになる。お金持ちになりたい。」
→潜在意識は、「今はお金持ちでない自分」をイメージし、
それを維持しようと働いてしまう。
→潜在意識は、すべて現在のこととして受け取り、
また、現在を維持するように働くもの。
→だから、「~である。」「~をする。」という表現がよい。
→現在進行形「~になり続けている。」もOK!

※3.主語は「私」
→他人を主語にしない。他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるから。
→他人を主語にしなければ、
「すべてはうまくいっている。」「人生はすべて学びだ。」などもOK!

※4.座右の銘、自分の好きな言葉、尊敬する人の言葉などから
アファーメーションの文章を考えるのも有効。

(4)アファーメーションの文章を考えたら、特に夜寝る前と、朝起きた直後に、
10回とか20回とか決めて、毎日繰り返し宣言する。

(5)アファーメーションの言葉をカードや手帳に書いたり、
目につくところに貼ったり、いろいろな工夫をして、とにかく潜在意識に刷り込んでいく。

楽しい工夫も大事。
ここで1つ、野口さんから楽しいアファーメーションの例が。

<ピンチな状況になった時の、アファーメーション>
♪雨、雨、ふれふれ~のメロディーで、
「ピチピチ、チャプチャプ、ランランラン」の所をもじって、
下のように唱える。

「 ピンチピンチ チャンスチャンス ランランラン♪ 」

これは、言葉+音楽+ユーモアのトリプル効果ということらしい。
うーん、素晴らしい!
私も今度、ピンチになったら使ってみよう。

そして、近いうちに 自分のアファーメーションを作ります!

 

四葉さわこ

四葉さわこ

公認心理師。愛着トラウマが専門。カウンセリングルーム「アイバランス」代表。

特集記事

コメント

    • ナオミ6200
    • 2007.02.08 9:42am

    「ピンチピンチ・・・」いいですね~。私も実践します。短調の(悲しげな)曲を聞きながらスキップできないように、明るいメロディラインを口ずさみながら落ち込むって出来ないですもんね。

    • 管理人バランス
    • 2007.02.08 5:18pm

    ナオミ6200さん、
    こちらこそ、今日もコメントありがとうございます!(笑)

    >「ピンチピンチ・・・」いいですね~。私も実践します。

    いいですよね~。
    頭が固くなりがちな私なので、こういう柔らかい発想には、純粋に感動してしまいます。(*^_^*)

CAPTCHA


TOP
CLOSE