電磁波による、メンタルへの影響
電磁波の影響、やっぱり ある気がします。以前から言われていたことですし、私も、ある程度は あるんだろうな~と思っていたのですが、最近、特に感じます。やっぱり、電磁波によ
電磁波の影響、やっぱり ある気がします。以前から言われていたことですし、私も、ある程度は あるんだろうな~と思っていたのですが、最近、特に感じます。やっぱり、電磁波によ
今日は自戒を込めて。出版塾での反省より。昨日は、出版塾のグループコンサルがありました。その中で、ハッとして、反省したことがあったので…。覚え書きとして、書いておきます。
息子のことも書かないと。↑これは息子ではありません。あくまでイメージ画像。(^^;)自分の家族について、夫、娘、飼い猫のことまで書いているのに、「なぜ、息子
うちの子どもは、上の子(息子)が、今年で19歳。下の子(娘)が、17歳。そして、娘に時々言われます。「次の子、産まないの?」「妹、欲しいんだけど。」・・・どこまで本気で言っ
私も、カウンセリングを受けています。↑ピッタリくる写真が見つからなくて、とりあえず、コレこれを言うと、驚かれることもあるのですが、私も、定期的なカウンセリングを受け
カウンセリングを受ける前に。メンタル不調の時、・性格を疑う前に、・カウンセリングを受ける前に、まずは、「カラダ」を見てほしいのです。寝不足でないか?
世間も注目、オキシトシン!先日、「オキシトシンとバソプレッシン、愛と恐れ
私はなぜ、出版したいのか?本記事は、3つめの内容です。私が出版したい理由、記事一覧はこちら・【理由1】自分のためにまとめたい。・【理由2】役立つ誰かに届けたい。・【理由3】 夫のた
私はなぜ、出版したいのか?その理由を、複数回に分けて綴っています。記事一覧はこちら。・【理由1】自分のためにまとめたい。・【理由2】役立つ誰かに届けたい。←本記事・【理由3】夫のた
出版を目指しています。私は、商業出版したいと思っています。そのために、昨年12月から出版塾にも入っています。なぜ、出版したいのか?大きく分けて、以下3つの理由があります