今のマスコミに疑問を感じる方に。

おすすめ紹介

今のマスコミに疑問を感じる方に。

今のマスコミのあり方に疑問を感じる方に。
ご紹介したい情報があります。

ちなみに、マスコミに対しては、例えば以下のような声を聞きます。

世の中には、もっと報道すべき大切な問題がたくさんある。

なのにどうしてマスコミは、不倫とかグルメとか、一部に偏った報道とか、
同じようなニュースの繰り返しだとか、
そんな報道しか出来ないんだ!

一方で、こんな声もあります。

視聴者や読者が、そういうニュースを求めるからだろう。
見たくなきゃ、見なきゃいい。

マスコミも商売だから、視聴率や出版部数を稼がなくちゃいけない
だから、刺激的で話題になるニュースとか、
あるいは、お金をもらっているスポンサーに望まれるような内容とか、
あるいは、経費や手間暇があまり掛からない(取材や準備が少なくて済む)
表面的な内容
とか、そういうものになりやすいんだよ。しょうがないだろう。

・・・だけど、だからといって・・・。
私も、思うわけです。

現在のマスコミのあり方って、報道って、私たち国民を幸せにしているのだろうか。
世の中を良くしているのだろうか。
そんな危機感を感じている方、きっと、少なくないのではないでしょうか。

そこで、ご紹介したい情報です。
そんな、疑問や危機感を持っている方たちに、
ぜひ知ってほしい新しいメディアがあります。

それが、リディラバジャーナルです。

リディラバジャーナル
※画像は、関係サイトのスクリーンショット画像より引用

「リディラバ」という団体が出している、ジャーナル(定期刊行物)であり、
メディアなので、「リディラバジャーナル」というのですね。

まずは、Ridilover(リディラバ)という団体のご紹介。

株式会社リディラバは、国内にある様々な社会問題の現場を訪れる
「スタディツアー」を企画、提供している団体です。
学生や自治体、社会問題に関心がある人などに、現場でのナマの情報、繋がり、
そして学びの機会を提供しています。

立ち上げから8年、200テーマ以上を開催し、ツアー先であるNPOや自治体、
さまざまな社会問題の現場と密接な関係性を築いてきたようです。

※リディラバについて詳しく知りたい方は、こちらのリディラバ公式サイト

そんな、社会問題に取り組んできたリディラバが、
社会問題に特化し、読者からの購読料で成り立つWEBメディア…
「リディラバジャーナル」
を、2018年1月に立ち上げました。

社会の無関心を打破したい。
社会問題を伝えていくメディアとして、
他人の事を思いやれる「優しい大人」を増やしていきたい。

創始者&編集長である安部敏樹さんのこの言葉に、私は、とても感銘を覚えました。

世の中には様々な社会問題がありますが、
その多くが、複雑で多面的な要因を持っています。

しかしそれら社会問題は、ともすると、一般的なメディアにより、
一面的な見方や、過度に単純化された伝え方をされがち
です。
そしてそのことが、多くの誤解や偏見を生み、問題解決を阻んでいる現実もあります。

そこでリディラバジャーナルは、一般の人たちに社会問題への興味を持ってもらい
関係者などにきちんと取材した信頼できる情報を、
池上彰氏のように(笑)、分かりやすく構造化して伝えていく。

しかも、インターネットの特性を活かして、それら情報が、
SNSなどで興味ある人たちにどんどん拡散されていく
つまり、社会の無関心を少しでも打破できるように、そのような仕組みづくりも考えて、
戦略的につくった優良&有料メディアなのです。

▼リディラバジャーナルのサイト

リディラバジャーナル紹介
ちなみに、私は昨年夏に、リディラバが「リディラバジャーナル」立ち上げのために、
クラウドファンディングで支援を募っていることで、初めて存在を知りました。

▼クラウドファンディングのページ

リディラバジャーナルのクラウドファンディング
私も、わずかですが、1万円の支援をさせてもらいました。

そして、今年1月21日、クラウドファンディング支援者や関係者を対象にした、
リディラバジャーナル始動イベント・・・「大人の学校入学式」が開催されたのですが、
そちらにも参加してきました。

何か、すごく良い「気」をもらってきました。

真面目でお固い雰囲気ではなく、まじめだけど、明るくてカッコイイ!
そんな、前向きで気持ちいい雰囲気が、そこに溢れていました

リディラバの人たちの情熱とか、それを支援したいと思う人たちの気が、
そこに集まっていたからですかね・・・?
私は、思いがけずパワースポットに行ったような感覚(笑)になって、得した気分でした。

▼当日のイベントの様子

リディラバジャーナル紹介2

リディラバジャーナル紹介3
リディラバジャーナル紹介4
社会の無関心を打破したい。
社会問題を伝えていくメディアとして、
他人の事を思いやれる「優しい大人」を増やしていきたい。

こういう活動を、目をキラキラさせながら、熱い情熱で取り組んでいる団体。
私は、ぜひ応援していきたいです。

ご興味ある方、よろしかったらぜひ、
こちらの「リディラバジャーナル(Ridilover Journal)とは」のページで、
代表安部敏樹さんの紹介文を読んでみませんか?

今の、既存のマスコミに限界があるからこそ、
私たちが、こういうメディアや団体を育てていく。
そういうことって、大事なように思います。

 

四葉さわこ

四葉さわこ

公認心理師。愛着トラウマが専門。カウンセリングルーム「アイバランス」代表。

特集記事

コメント

    • 中岡孝子
    • 2018.02.24 8:17am

    相撲の事件の時も、どのチャンネルもどの時間も、相撲の事件ばかり、もっと大事なことあるだろうと叫びたくなる、頭がおかしくなりそうで、やめて欲しい。

    もっと、上手く活用して欲しいです。

    • balance
    • 2018.02.24 8:43pm

    中岡さま
    コメントありがとうございます。

    ≫相撲の事件の時

    ホント、そうでしたよね。私も、いつまでどこまで このネタを引っ張るのかと、イライラしました。「公共の福祉」というのかな・・・。もうちょっと考えてほしいです。

CAPTCHA


TOP
CLOSE