引きこもり主婦にはなれない。
長男が、まるまる一週間保育所を休んでいる。
風邪、腹痛、中耳炎・・・ よく分からないけど、ダブルにもトリプルにも病に侵されてしまって、未だに微熱が下がらない。元気は結構あるんだけどね・・・。
しかもこのところ天気は悪かったし、私は、HPと事業の開設準備でやることいっぱいだし、自宅から出ることもままならなかった。(出たのは、病院に行った時くらい?)
長男の面倒とパソコンと家事だけの、家に引きこもる毎日。
ぐわーーーーっ!
耐えられんっ!!
育児休暇中も思ったんだけど、
「仕事しないで家に居られるんだから、ラク。」
・・・だなんて、とんでもないよ!
そんなの、最初の数ヶ月だけだって!!
育児休暇を終えて、職場に復帰したばかりの頃は思ったもんね。
家事との両立は、そりゃあ大変だったけど、子供預けて、外でて仕事している方が、よっぽどラクじゃないかって。気が紛れるし、家事育児だけの生活から離れて、社会との繋がりができるし。 仕事では、ある程度の充実感も得られるし。
だけど子供の頃の私は、母親が専業主婦してた時、こともあろうに、こんなことを考えたりしてた。
「仕事しないで家に居るんだから、家事くらいちゃんとやればいいのに!」
ああ。今になって分かる。
私は、ちっとも分かっていなかった。
とんでもない考えでした。
世の中の、”家事・育児全て奥さん任せのロクデナシ男”のようなことを考えていたよ。
じゃあ、お前、やってみろよ! ってね。(^^;)
毎日毎日 家の中にいて、ロクに認めてもらえない家事・育児をこなす毎日が、どんなに気詰まりで、大変なことか。
私ったら、ちっとも分かっていなかったなぁ。
人によって、タイプや好き好きはあるかも知れないけど、
とりあえず私は、引きこもりの専業主婦にはなれない!!
家事・育児だけの毎日なんて、どこかに埋没してしまいそう。