来年の目標を考える

じぶん調整

来年の目標を考える

自分の進む方向、やっていることに自信がないと、
どうしても不安になってしまう。ブレてしまう。

もうすぐ2007年が終わり、新しい年が目の前に来ようとしている。
新しい年を迎えるに当たって、私も例に漏れず、
来年の目標や行動計画を立てようと、結構悩んでしまった。

漠然としたものはいっぱいあるのだが、もっともっと具体的に詰めたい。
そして、何でもかんでもは出来ないから、手放すものは、手放したい

だけど今の私は、やりたいこと、気になることが漠然とたくさんあって、
でも、それに対して不安感があったり、自信がなかったり、不透明だったり、
イマイチ、スッキリしない感覚があった。

「――これで行く!」

ちゃんと絞れていて、はっきり決意できている。
納得して、それに向かって、行動することができている。
そんな、覚悟や自信が持てる「大黒柱」のような行動指針が、
心から欲しいと思っていた。
(こういう時、私はついつい、占いや本に手が伸びそうになる。^^;)

さて、そんな私に、先日紹介した「自転車ランプの法則」という本が、
意外とドンピシャだった。

この本は、「今の自分ではイヤ」な私が、どういう目標設定をして、
どのように行動を起こしていけばいいのか。どうすれば、自分や人生が変わるのか。
それが、具体的に分かりやすく書いてある。

納得行く人生を送りたい。納得いく自分に変わりたい。
でもそれって、どうやれば出来るの?!
そう思っている人には、とてもオススメの本だ。

セルフコーチング的に、この本で問われていることを
書き出してみて、そして、実践していくといいと思う。

さて、この本の中に、効果的な目標設定の仕方が書いてある。
3ステップで目標を考えるこの方法は、来年の目標や、人生の目標を
考えるのに、結構つかえる方法
だと思った。

詳しくは書籍を読んでほしいのだけど、大まかに、この本にある
3ステップを書いてみると。

1.まず最初に、「拡大目標」を考える。
2.次に、「集中目標」を考える。
3.拡大目標と集中目標を踏まえて、「行動目標」を考える。
この時に、結果でなく“行動そのもの”を目標にすることが大事。
また、目標のサイズを吟味&調整することが大事。
(詳細は書籍で。)

1の「拡大目標」とは、
自分の能力や経済力、常識などの枠に捉われず、自由好き勝手に、
本当にやりたいこと欲しいことを思い描く、まさに「」のような目標のことだ。
巷には、「宝地図」とか「ドリームマップ」とかよくあるけれど、
あれも、いわゆるこの「拡大目標」を、ビジュアル化して表したものだ。

2の「集中目標」とは、
自分の命が、例えばあと3年と考えて、これだけは絶対にやりたい。
このことをやらなかったら、死んでも死にきれない。後悔してしまう。
…そう感じる、絶対に叶えたい、達成したい目標のことだ。

普段は、緊急でないように感じていたけれど、死を宣告されてみて、
改めて気が付くような、本当に自分が大切に思っている、何かのことだ。

私も、1の拡大目標と2の集中目標を、ノートに書き出してみた。
・・・この本にも書いてあるけれど、
「ちゃんと自分で考えて、ちゃんとノートに書き出す」
という作業は、とても大事。

頭の中で漠然と考えていた時には見えていなかった、「新たな発見」
「新たな気付き」が、書き出すという作業をすると、結構出てくるものなのだ。

ちなみに、パソコンで打ち出したりするよりは、ちゃんと
紙と鉛筆を使って書き出した方が「効果がある」という。
以前、脳や潜在意識の専門家の人が、本でそう語っていた。

3のステップの「行動目標」に落とし込む、については、次回の記事で。

 

四葉さわこ

四葉さわこ

公認心理師。愛着トラウマが専門。カウンセリングルーム「アイバランス」代表。

特集記事

コメント

    • 子育て応援団@ベビーシッターまいまい♪
    • 2007.12.30 12:20pm

    行動目標…。
    私も日記に書き出して、それで終わっていますが、
    目標を持つって大事ですよね。
    鉛筆に書くというのも大事なのですね。
    ちょっと書いてみようと思います。

    来年もお互い頑張りましょうね。

    • 管理人バランス
    • 2007.12.30 4:46pm

    私も、目標を立てるだけで終わり!にならないよう頑張ります。(^^;)
    お互いに、来年もよい年にしたいですね♪

CAPTCHA


TOP
CLOSE