なぜここまでして、私は出版オーディションに挑むのか
私が信じる「絶対的な2つの指針」を伝えたいここまでするのは、私にとっての「絶対」を、多くの人に伝えたいから。私が信じる「絶対的な指針」を、もっと多くの人に、もっとわかりやすく伝えたい。そし
私が信じる「絶対的な2つの指針」を伝えたいここまでするのは、私にとっての「絶対」を、多くの人に伝えたいから。私が信じる「絶対的な指針」を、もっと多くの人に、もっとわかりやすく伝えたい。そし
生きる上で必要な「区別して受けとめる力」をテーマに、無料で学べるプチ講座を開始しました。また、出版チャレンジの最新情報もお伝えいたします。出版チャレンジの経過報告(9/
2022年5月から開催していた、第2期アイバランス10か月プログラム。2023年2月末に、無事終了しました!本記事では、アンケートでいただいた受講生さんのお声や、今後の開催予定などについて、ま
ごめんなさい。私にとってSNSやブログ投稿は、二の次三の次、後回し案件です。ビジネスやっているのに、セオリーじゃないことは分かっています。「お友達」がいっぱいいるのに、付き合い
今回は、インプットとアウトプットのバランスについて、自戒をこめて、伝えさせてください。【本記事の概要】アウトプットは面倒、しんどいけれど私は、うっかりするとインプットばかりの人間に
私なりの集大成である、教材&プログラム私が15年以上取り組んできたことの、私なりの、1つの集大成だと思っています。◆アイバランス10か月プログラム(第2期)(4月16日より第2期生
これまではプロに頼んでいた、オンライン教材や講座で使う 心理学系イラスト。それが 今年夏くらいから、高3の娘に頼めることが判明!デジタルイラストが得意な身内がいるって、こんなに助かるこ
正直恥ずかしいのですが、「私にも、失敗する権利がある!」ということで、ご報告いたします。ビジネスネームを、本日より また変えることに致しました。「四葉さわこ」になります。HPや
今回は、前回記事↓の続きで「解決編」です。・やることたくさん、 いっぱいいっぱいを どう解決すれば良いか?これについて、私なりに行きついた解決策をお話ししたいと思い
ブログやメルマガなど、待ってくださっている方、お待たせしてごめんなさい。実は・・・こんな状態になっていました。※今回の内容は、メルマガでもお送りしました。【今回の目次】■お客様