ブログやメルマガなど、待ってくださっている方、お待たせしてごめんなさい。
実は・・・
こんな状態になっていました。
※今回の内容は、メルマガでもお送りしました。
【今回の目次】
■お客様にこう思われているかも…
■GWはプチ燃え尽きに。
■悪化させず、通常運転に戻れた理由
■「やることたくさん」をどう解決するか。
お客様にこう思われているかも…
お客様やメルマガ読者の皆さんに、こう思われているかも…。
想像しては、実は罪悪感を感じていました。
「3~4月は、あんなに宣伝のメルマガを流していたのに。それが終わったらもう、なしのつぶて?何だかな~。」
「ブログもメルマガも、5月になってからほとんど更新していない。一体、いつ更新するの?」
「四葉さんは、あれだけ宣伝していた、グループ講座の参加者だけ大切にしているんじゃないかしら。 私たち、通常のカウンセリング利用者や、メルマガ読者のことは、大切に思っていないんじゃないかしら?」
・・・ああ。(>_<)
こう思われても、しょうがないですよね…。
だって、私が逆の立場だったら、きっと近いことを思いますもの。
本当に申し訳ありません!
ブログやメルマガなど、更新や配信をしたいと、ずっと気になっては いたのです。
ですが、やらなきゃやらなきゃと思いつつ、
正直、キャパオーバー(自分の許容範囲超え)になっており、手が回らない状態になっていました。
GWはプチ燃え尽きに。
私は昨年からずっと、出版塾だ、ブランディングだと、いろいろ取り組んできました。
今年になってからは、ほぼ休みなしで駆け抜けている状態。
でも、自分がやりたくてやっているのだと、
使命感ややりがいを持って、取り組んできました。
そんな怒涛のような活動が、4月いっぱいで一区切り。
5月からは次のステージ…という所で、これまでの疲れが、ドッと出たんでしょうね。
ゴールデンウィークは、「プチ燃え尽き」みたいになってしまったのです。
幸い、数日ほど休んだことで、日常生活に戻れるくらいに回復できました。
ですが、4月までの物凄い頑張りは さすがに継続できず…。
5~6月は、以下の【1】【2】。
この2つを丁寧にこなすことだけで、精いっぱいになっていました。
【1】継続中のお客様の個人カウンセリング
【2】5月から始まったグループ講座
(→この2つだけは、絶対に手を抜きたくない、大切な仕事と思って、取り組んでいます)
そのため、以下の「やらなきゃ」案件は、
多少取り組みつつも、なかなか手が回らない、思うように進まない状態でした。
【3】アメブロからのブログ引越し&新ブログサイトの整形作業
→外部業者の力を借りて、今、少しずつ進んでいます。
【4】ブログ記事の投稿
→ほぼ更新できず。
【5】ブログ内の「四葉ストーリー」続き
→中断状態
【6】メルマガの配信
→5月に1回配信後、6月29日にようやく!
【7】4月開催生きづらさ診断セミナーのオンライン教材化
→現在準備中です!7月中には!
【他にも】
・予約システムの変更
・カウンセリング料金のクレジット決済実現化
などなど…
細かい案件はたくさんあるのですが…。
悪化させず、通常運転に戻れた理由
そんな訳で、ご心配お掛けしたり、お待たせしたりしている部分はあるのですが、
それでも「燃え尽き症候群」や「うつ」「できない自分を責めまくる」などの
こじれた状態には、なっておりません。
最低限のやるべきことは、きちんとこなせる状態をキープしています。
それは、なぜなのか?
それは、今の私が、以前の私とは違って、
以下3つのことができるようになったからだと思っています。
その3つをご紹介させてください。
【1】これだけは!の最優先事項を明確にして、それ以外のことは、ある程度諦められるようになった。
私の場合は、カウンセリングやグループ講座が最優先。
ブログやメルマガ更新、その他の事項は、申し訳ないですが、その次と考えています。
【2】どんなに忙しくても、「睡眠」だけは、絶対確保するようになった。
以前は、睡眠時間を削ってでも、やるべきことや責任を果たそうと頑張っていました。
ですが、メンタルとか、自分の仕事のパフォーマンスを維持するためには、何よりも「カラダのコンディション」を保つことが絶対だと、今は痛感しています。
なので私は、睡眠以外にも、食事、ウォーキング、ラジオ体操など、カラダのコンディションを保つための活動は、なるべく削らないよう、気を付けています。
【3】不必要に自分を責めない。
以前の私は、完璧主義・理想主義が強く、「できない自分を認める」ということも、なかなか出来ずにいました。そのため、「できない時」や「できない自分」を強く責めることが、よくありました。
ですが今は、いい意味で
「自分は大したことないな」
「そんなすぐに、結果が出るものじゃないな」
「できることを、できるようにやっていくしかないな」
と、諦めというか、開き直りが出てくるようになりました。
何より、できない・できないと自分を責めたり虐めたりすることが、「百害あって一利なし」「何の役にも立たない」ということを、自分やたくさんのクライアントさんたちを見てきて、痛感できているからだと思います。
★反省や改善は考えるけど、
不必要に自分を責めない。
★高すぎる理想は手放し、
現実的な目標に立て直す。
今では、それが大切だと思っています。
「やることたくさん」をどう解決するか。
私は、上のような割り切りを大分できるようになって、
・「事態を悪化」させず、
・「最低限のことはこなせる」
ようには なりました。
でも現実的に、
「やらなくちゃいけないことがたくさん」
あるのは変わりません。
これらを、何とかもっと工夫して、こなせるようになりたいですよね。
・ワンオペ育児状態のお母さん、
・仕事も家事も抱えている
ワーキングママ、パパ
・たくさんの案件、業務を抱えている人
…など、
「やることたくさん!いっぱいいっぱい!」
の人は、どう解決すればよいのでしょうか。
ご紹介したい情報や、わたしが今、試しに行っている内容などあるのですが、
長くなってしまったので、続きは次回にしますね!少々お待ちください。
▼続きの記事、解決編はこちら
コメント