育ててもらった2007年
育ててもらった2007年今年初め、2007年をどんな年にしたいか・・・に、私は、「育む」年にしたい、と答えた。自分の仕事、生活、自分自身・・・。私がうたっている、「育自」はまさ
育ててもらった2007年今年初め、2007年をどんな年にしたいか・・・に、私は、「育む」年にしたい、と答えた。自分の仕事、生活、自分自身・・・。私がうたっている、「育自」はまさ
来年の目標を考える(2)前回の記事「来年の目標を考える」の続きです。■適切な行動目標を立てる。ママイキやコーチングでよく言われることだけど、世の中には、コントロールできるものと
来年の目標を考える自分の進む方向、やっていることに自信がないと、どうしても不安になってしまう。ブレてしまう。もうすぐ2007年が終わり、新しい年が目の前に来ようとしている。新し
長男6歳、長女4歳になりました。先月、長男が6歳に。今月、長女が4歳になりました。月日が経つのって、本当に早いなぁ・・・。▼長男の誕生日プレゼント▼ケーキでお祝
【体験記事一覧】理想の自分誕生クリニック「理想の自分誕生クリニック」は、私が2006年7月~9月に参加した、自己啓発系のコーチングプログラムです。私が尊敬する、当時のジャストレード
私も出てます。「自転車ランプの法則」12月19日、私が非常にお世話になって、またお付き合いさせて頂いている、「ジャストレード株式会社」さんの記念パーティに出席させてもらった。何の記
江東区で講座をやらせて頂きます。山崎洋実コーチのブログにもありましたが、来年2月、江東区の男女共同参画推進センターが主催する全5回の「自己発見講座」に、講師の一人として参加させてもらう
心と身体は連動している風邪ひきました。頭痛、鼻水、喉が つらいです。身体がまいっていると、やっぱり気力も減退。余裕も減退。子どもたちのささいなことに、イライラ カッカし
焦らないで! ~モーツァルトさんから頂いた言葉~確かに、最近の私は焦っていた。そして、不安を感じていた。ラクな方に逃げたい気持ちもあった。「焦らないで!」「待ちましょう。絶
無料レポート(育自に効く)の紹介以前も紹介したことがあるのですが、本当にいい内容だし、最近のブログ読者の方たちにも紹介したいので、またご案内しますね。「鏡の法則」で有名になった、野