思春期、反抗期の息子に悩む。(本紹介含む)

おすすめ紹介

思春期、反抗期の息子に悩む。(本紹介含む)

悩み(課題)のない家なんてない。
周りのお母さんたちを見ても、カウンセリングでいろんな方の話を聴いていても、
つくづく、そう思う。

わが家だって、私だって、ご多分にもれず、悩み(課題)はある。
思春期、反抗期の息子(中2)のことだ。

私は、4人姉妹の長女として育って、勉強好きで、
若い頃は「いい子」でいることで、世の中を渡ってこようとした。
そんな育ち方をした私と息子は、明らかにタイプが違う

よそのお子さんなら、カウンセリングのお客様なら、
「いろんな人がいるよね!いろんな生き方があるよね!」
と、とっても寛大に見られるのに。

どうして自分の子どもになると、こんなにも固くなってしまうんだろう。
私も、誰かにカウンセリング受けようかな。(笑)

とりあえず、以下のような本を読んでみました。
私のように、思春期、反抗期の息子さんに悩んでいる方に、おすすめです。

 

◆思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33 (小学館新書)

理論も実践者の経験談としても、とてもしっかりしていて、信頼できる内容です。
ペアレント・トレーニングやタイムアウトなどの内容も入っていました。
正統派でまじめな内容ですが、簡潔明瞭な文章なので、読みやすいです。

 

◆思春期男子の育て方

フランクに、気軽に読みたいなら、こちらかな。
「一般的な」思春期男子の理解に役立つんじゃないでしょうか。

まあ、書いてある内容は、心理学やカウンセリングを勉強している私にとっては、
「そうだよね~。そうなんだよね~。」と半分分かっている内容なんですけど。

でも、「分かる」と「できる」は、違うんですよね。(^^;)
とりあえず、今の私は「分かっている」を「できる」に持っていけるように、
自分のペースで取り組み中です。
あ、まだ読んでいないけど、こちらの本も挙げておきます。
私が敬愛している、水島広子さんの本です。
図書館で借りてきたけど、まだ読んでないや~。

◆10代の子をもつ親が知っておきたいこと

四葉さわこ

四葉さわこ

公認心理師。愛着トラウマが専門。カウンセリングルーム「アイバランス」代表。

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP