【27】誕生日は「母が陣痛に耐えた日」!
=================================
【27】 誕生日は「母が陣痛に耐えた日」!ありがとうございます!
▼今回の記事
http://coaching.livedoor.biz/archives/14557709.html
=================================
今までの私は、こういう話に、素直に共感することができませんでした。
「生んでくれてありがとう」のような言葉が、
どうしても気恥ずかしいというか、いかにもという感じで、
イヤだったのです。
実は5年前、わたしが初めての子、長男を生んだ後に、
こんなことを母に言われたことがありました。
「子供を生むって、大変でしょう。
・・・何か、お母さんに言うこと ない?」
母が期待している言葉は分かりました。
「お母さん、生んでくれて アリガトウ!」
私は、冗談ぽく言いました。
どうしても、心からの言葉では、言えなかったのです。
その時の私は、どうしても「言わされている」感が強くて、本当は
そんな感謝の気持ちなんて持っていないのに、あぁヤダヤダ、とまで
感じてしまいました。
・・・その時の、または、今までの気持ちの名残でしょうか。
今回の記事については、ちょっと、複雑な思いで読んでしまいました。
先日、母が育ててくれたことには、心からの感謝を覚えることが
できたのに、「生んでくれた」ことには、どこかにまだ、消化できない
部分を抱えているんですよね。
・・・時間が掛かるのだと思います。
焦りません。
メーリングで、一緒にセルフコーチングをしている仲間たちは、みな素直に、
ご自分のお母様への大きな感謝の気持ちを表していました。
私はそれを読んで、心から素晴らしいなぁ、と思いました。
私にもいつの日か、今までの名残やわだかまりが サッパリと消えて、
「育ててくれてありがとう。生んでくれてありがとう。」
・・・を、心から言える日が来るといいなぁ、と感じました。