区別できればラクになる。
2月6日、ママイキ@北千住で、区別のスキルを教わった。
区別すること。
あぁ、本当に大切だ。
区別できないから苦しくなるんだ。
ごっちゃにしているから、おかしくなるんだ。
ひろっしゅコーチが伝えていた、日常によくある「区別すべきこと」。
・自分と子ども
・サポートとヘルプ
・甘えさせると甘やかす
・愛情とエゴ
・怒ると叱る
・違いと差
・事実と憶測
・事実と感情
・気遣いと遠慮
・コントロールできることとコントロールできないこと
そして、「いいお母さん」と「幸せなお母さん」。
私が特に大事にしたいのは、
”コントロールできること”と
”できないこと”の区別だ。
自分と未来はコントロールできる。
でも、他人と過去はコントロールできない。
自分の行動はコントロールできる。
でも、その結果や相手の反応については、コントロールできない。
それが本当に分かっていれば、無駄な心配や期待はしなくなる。
目の前の、できることだけに集中することができる。
コントロールできること、できないことの区別。
これだけは、しっかり消化して私のものにしたい。
区別がわかれば、本当にシンプルになりますね!!
実践してみての感想またお寄せ下さい~
こんにちは。初めてコメントさせていただいてます。
今日のブログを読ませていただいて胸にささるものがありました。区別をするって改めて考えた事がなかったので。特にコントロールできる事とできないこと。それができれば無駄な心配などしなくなり、目の前のことに集中することができるって。
ちょうど今、私はカナダにいる彼と遠恋中で、結婚まで決めていました。それがこれから起業を新たにすることでいっぱいいっぱいで別れた方がいいんじゃないかって言い出したんです。でもそれは自分がいっぱいいっぱいになって怒りやすくなって、私を傷つけてけんかばかりになり、最終的には別れてしまう、と恐れているから。
でもそれが分かっているならコントロールできるのでは!?それとも起業するということは、恋人も邪魔になってしまうものなのでしょうか?
区別が分かれば、上手くいくような気もしてきたんですが・・・。
私は想像力豊かに色々考えてしまう方なので、「区別」に助けられています。シンプルに毎日を送りたいですよね!
ママイキお疲れ様でした~!
私もコントロールできることと
出来ないことのところがすごく心に
響きました。
こういう考え方があるということが
分かっただけでも一歩前進ですよね~。
また来週楽しみにしています!
山崎洋実@Happy Mommy ナビゲーターさん、
はい!ありがとうございます。
それから ひろっしゅコーチ。 たくさんの受講生や関係者?がいる中、こうして、まめに多くの方を見守って下さっていること、「尊敬する」の一言に尽きます。 本当にスゴイ。
私はまだまだ、自分のことで精一杯な状況です~。(^^;)
ちょろカナダさん、
コメントありがとうございます。今、とても悩んでいらっしゃるんですね。
とりあえず、ご自身の不安や気持ちを、遠恋中の彼に伝えてみてはいかがでしょうか? もちろん、自分が気持ちを伝えることと、相手がどう出るかの結果については、難しいけれど、「区別」するしかないと思いますが・・・。
また「結婚」というキーワードが気に掛かりました。男性にとっても女性にとっても、結婚は大きな選択、大きな決断ですものね。それが、お互いに様々なプレッシャーを与えているのかな…とも感じました。
難しい問題ですね。
でもとにかく、相手の気持ちや結果については、どうしてもコントロールできないものなのだ。だから、結果については手放して、自分に出来ることを悔いのないように行うしかないのだ。・・・「区別」で考えるなら、そういうことなのかな、と感じました。
よいお返事ができませんでしたが、ちょろカナダさんが、少しでも幸せな方向に歩めますように。
お祈り申し上げます。
Asu@It’s a small worldさん、
コメントありがとうございます。私も「妄想」や「余計な心配」をしがちです。ほんと、シンプルに「今、ここで出来ること」に集中したいですよね。
るぱどのーすさん、コメントありがとうございます。
本当に、ママイキは大きく勉強になることばかりですね。
来週の最終回、お会いすること楽しみにしています。(*^_^*)