幼児のワガママ、「母子一体感」?

家族・子育て

幼児のワガママ、「母子一体感」?

母子一体感」というワードを、改めて知った。

鏡の法則で有名な、野口コーチのブログ記事に書いてあって、
なるほど~!と納得してしまったので、こちらでも紹介します。

記事を読んで、「母子一体感」についてまとめた私のブログ記事

子供が、時にこちらの都合や事情などをまったく無視して、
「そりゃワガママだろう。」「甘えだろう。」と思うことを、要求してくることがある。

その度に、心の狭い私は腹を立ててしまうことが多かったんだけど、(^^;)
なるほど、「母子一体感」という、健全な依存心、甘え心だったのね

お母さんは大変だけど、子供が育つ過程で、これは、どうしても必要なステップ。
その気持ちを満たしてやることは、人格形成をする上で、重要な土台になるんだ。
・・・心理学的にそうだと言うならば、こちらも、「そうか~。」と諦めて(?)、
受け入れた方が得ですよね。(^^;)

愛情は、「これだけ与えてやった」「してやった」ではなく、
相手が「満たされた」と思えたかどうか。
それが大事なんですよね。

ちなみに、こちらの本↓は、子育て中のママにはイチオシの、
しかも100万部を売り上げた、ベストセラー本です。
もう読まれた方も多いでしょうか?

【子育てハッピーアドバイス】

私も、この本に書いてあることには大きく共感します。
そして、幼児の「母子一体感」という、
一見ワガママに思えることを受け入れてあげる、満たしてやることって、
多分この本に書いてある「自己肯定感」を育てることになるんだろうな~と感じました。

でも、ここで注意。
”母子一体感”を、成長してから、もしくは大人になってからも持っていてはマズイのです。

相手の価値観や事情を全く無視して、
例えば母が子供を、例えば夫が妻を、自分の思い通りに動かそうとすることは、
それは、「単なる依存心、甘え」でタブーなんですよね。

・・・ということで、最後にまとめ。

幼児の母子一体感はしょうがない。
でも、大人になったらダメでしょ!

大事な知識を得ることで、迷いやストレスを減らし、少しでも賢く生きられるといいな。

 

四葉さわこ

四葉さわこ

公認心理師。愛着トラウマが専門。カウンセリングルーム「アイバランス」代表。

特集記事

コメント

    • たんぽぽ@すみだde親子楽しみワーク計画中
    • 2007.03.23 8:06am

    先日、ちょうどその著者さんのお話を直接聴く機会に
    恵まれました。
    本当に、日々の子どもへの接し方について考え直す
    事がたくさんありました。

    こういう内容って本当は高校生くらいになって
    家庭科(?)じゃないですけど、ちゃんと授業で
    受けてから社会人になりたかったなという内容
    でした。もちろんママイキもね^^。

    • かりん@カラーで応援!出会い力人間力幸せぢから
    • 2007.03.23 7:01pm

    そうなんだよね、
    私も最近パラパラと見てた本で、
    特に男の子は、違う性(母は女だけだから)から産まれるってことで、女の子が女になるより、
    男の子が男になるほうが難しいそうです~
    その一体感からどう離れるか、なんでしょうね~
    でも「男」になってもらわねば!ねぇ

    • 管理人バランス
    • 2007.03.24 2:12am

    え~っ! 明橋 大二さんのお話を聴いたんですか?
    いいな~。 私の尊敬する方です…。

    >こういう内容って本当は高校生くらいになって
    >家庭科(?)じゃないですけど、ちゃんと授業で
    >受けてから社会人になりたかったなという内容
    >でした。もちろんママイキもね^^。

    ほんとそうですよね。
    最近の学校の家庭科も、だいぶ変わってきましたけど、
    実際に子供を持つとはどういうことなのか、ママゴトみたいにいかないって
    ことを、ある程度は知らせておいてあげたいですよね。

    コメントありがとうございました~。

    • 管理人バランス
    • 2007.03.24 2:15am

    そうなんですね。男の子の方が大変なんだ~。
    でも納得です。うちの長男は第一子でもあるためか、どうにも神経質な部分が
    あるような気がします。男の子の方がナイーブな部分は、絶対ある気がする。

    それでも、がんばっていい「男」に成長してもらいたいですよね~。

CAPTCHA


TOP
CLOSE