足立区男女参画プラザ主催講座で、講師を務めました
10月2日、足立区男女参画プラザが主催する7回講座で、
初回の講師として、立たせて頂きました。
▼チラシの一部より。
私が務めた初回講座は、
「いいお母さんより、HAPPYなママでいよう。」という内容。
7回連続講座の初回ということもあって、皆さんの自己紹介や話す時間を多めにとり、
一方で、(子どもや家庭が大事だからこそ)「自分自身を大切にすること」が大切である。
そのようなことをお伝えしてきました。
私たちは、ついつい、「自分」よりも「子ども」や「仕事」を優先してしまったり。
または、「今ここにある自分」よりも、
「理想」や「こうあるべき」に囚われてしまったり。
それで、無理を重ねたり、ストレスを溜めたり、悩んだりしてしまうことが、
思いのほかあるようです。
でもそれで、イライラしたり、パンクしたりしてしまっては、どうしようもない!
講座の中でもお話したのですが、
援助職の人こそ、自分のために、「時間」や「仲間」や「ごほうび」が必要である。
そう思うのです。
援助職とは、学校の先生、お医者さん、看護師、介護職の方、
カウンセラー、そして・・・子育て中のお母さんも、立派な「援助職」だと思うのです。
人を相手に、ヘルプしたり、サポートしたりする仕事。
やりがいはあるけど、人を相手にする分、一筋縄にはいきません。
そんな援助職の私たちだからこそ、相手のためにも、
自分のセルフケアや情緒安定が必要になってきますよね。
自分を取り戻すための、「自分の時間」。
1人で抱え込まないために、相談したり助け合ったりができる「仲間」。
そして、がんばっている自分への「ごほうび」!
必要不可欠だと思います。
他にも、いろいろな話をさせてもらいましたが、
うんうんと頷いてくれるお母さんたちや、
笑顔で話をしてくれるお母さんたちを見て、
私も、安心して講座を進めることができました。
講座が終わった後、書いて頂いたアンケートも拝見しましたが、
「もっと話が聞きたかった。」「初回だけなのは残念。」などの、
好意的なコメントや評価をたくさん頂き、私もとても嬉しく感じました。
こうやって、1つ1つ経験を積み重ねていき、少しでも、受講して下さる方のためになる、
「本当に求められる講座」を実践できる講師になりたいです。
自分の中ではまだまだ、「あそこの説明は、もう少しああすればよかった。」
「あの部分は、もっとこうすればよかった。」などの反省点が浮かんできます。(^^;)
でも、とにかく経験。
とにかく実践。
ついつい、私よりずっと経験のある講師の方と比較して、落ち込んだり、
私らしさを見失いそうになったりする時もありますが、
私は私らしく、「受講生第一主義」で、頑張っていきます。
貴重な経験をさせて頂いた、今回の主催者の皆さん。
受講生の足立区のママさんたち。
本当に、ありがとうございました。
足立の講座に参加させていただきました。バランスさんのお話を聞いてる間は真剣に聞くという久々の経験をし貴重な時間だったんです。短い時間であれだけ救われたのだからバランスさんの時間配分、話の進め方はさすがだと驚きました。ストップウォッチで時間を計ってる~これは子供相手にしている私にとって良い緊張でした。子供のせいにしてますがダラダラしがちでしたから(笑)
もっとお話を伺いたいのは参加者全員の気持ちかと思います。あの日に得られた事で自分達でステップアップの道を見つけられたらいいんですけどね~どうでしょうか???
先生でありながら「今も勉強」って気持ちを忘れない事にも共感しましたし素晴らしい心の方だと思いました。
もっと早くバランスさんに出会えてれば・・・と思ってしまいますが今回の出会いが自分の変化のきっかけになるよう「努力」すれば遅い事はないのかな?!誰かの話を聞いて涙を流したりって素敵ですよね。感動する心は人を救うのかな?
貴重な時間をありがとうございました。
また来て下さりお話を聞けたら最高です!
ますます講師力に磨きがかかっているバランスさん。
受講生第一主義。
私もこの点で一致しています。
いつも大変お世話になっています。足立区の講座に是非参加したかったです!
ブログを読んでいて、そんなバランスさんに感動です(:_;)
最近、本当に私ってハッピーマミーだわ~と、思える自分がいます。
とても、素晴らしい方(バランスさん)に出会えたこと…、感謝です。
勿体ないくらいの有り難いコメント、ありがとうございました。
そのように受け取って下さった方がいたこと、本当に嬉しく思います。まさに講師冥利に尽きますね・・・。
これからも、もっと多くの人に、もっと有意義な時間を提供できるよう、努力していきたいと思います。
のんたんさんからの言葉に、大きく自信と励ましを頂きました。本当にありがとうございました。(*^_^*)
「受講生第一主義」で、一緒に頑張りましょう!
どうぞこれからも、よろしくお願い致します♪
こちらこそ、いつもお世話になっています。(^^;)
素晴らしい方・・・なんて とんでもないですが、(だいたい私は、言ってることばかりエラソーなのです。家庭の私を見たら、きっとビックリするかも? 洗濯物の山とかね。(^^;))
そう言って頂けること、感謝いたします。
ぜひ今度、飲みましょう!
いっぱい注がせていただきます♪(笑)