必読!吉里恒昭さん著「ポリヴェーガル理論がやさしくわかる本」
心理職に就いていて、いわゆる私の同業仲間である
吉里恒昭さんの最新刊が発売されました!
大変カラフルで、親しみの持てるイラストや図が豊富。
文章も洗練されており、
「一般の人が理解しやすい、実践しやすい」という点で、
究極の形に洗練されていると感じます。
「カラダ視点」や「ポリヴェーガル理論」に
興味がある方には必読の入門書です。
吉里さんに義理があるからではなく、
この書籍が純粋に素晴らしいので、
皆さんに心からお勧めします。
特に、
・既存の関連書籍で理解が難しいと感じた方
・私のカウンセリングを受けてくださっている、クライアントの皆さん
・当番組で紹介している「カラダ視点」や「ポリヴェーガル理論」をより深く理解したい方、または自習用の資料として利用したい方
という方にのニーズに、必ずや応えてくれる本だと思います。
どのような点が素晴らしいのかを、
番組でお話しています。
ぜひ番組を確認して、本をお手にとってみてくださいね。
▼LISTENの音声配信記事はこちら
「読むのは面倒!」「ニュアンスも知りたい」方は、こちらがおすすめ。
今回は、カラダ視点シリーズの特別編として、先日発売されたばかりの、超オススメ書籍をご紹介します!「カラダ視点」や「ポリヴェーガル理論」に興味がある方には、必読の入門書です。著者の吉里恒昭さんとの私の…
▼noteでは「整形文」と「紹介画像」を掲載中。視覚的に確認したい方はどうぞ!
コメント