先生も大変なのよ~!
先生も大変なのよ~!今日、教員時代の友人に久しぶりに会った。小学校にいた時の同僚で、2年ぶり。いや、友人とは書いたけど、実際はみんな先輩。新米の私に、公私ともども優しくして
先生も大変なのよ~!今日、教員時代の友人に久しぶりに会った。小学校にいた時の同僚で、2年ぶり。いや、友人とは書いたけど、実際はみんな先輩。新米の私に、公私ともども優しくして
表現しなくちゃ。行動につなげなくちゃ。・「本を読んで、分かったつもり。」・「話を聞いて、自分では、分かったつもり。」・「頭の中では、いいアイディアも目標も、どんどん湧いてくる。だけ
「いっしょにIKUJI」セルフコーチング仲間募集中!「いっしょにIKUJI」 参加者募集中!著書「鏡の法則」で有名。1年先まで予約が埋まっているという、野口嘉則コーチ。彼がブログ上
感情マネジメントは、根本解決?対症療法?「時間マネジメント、イコール 感情マネジメントだ!」これは、起業して大成功されている、ある方から聞いた言葉。でも、そうだよな~と、最近つくづ
一緒にセルフコーチングしませんか?突然ですが、一緒に、セルフコーチング・プログラムを受けませんか?私は、新しいHPで、育自(育児)女性向けに、セルフヘルプ情報を発信していきます。
EQ、コーチング、セルフヘルプなら。最近、「セルフヘルプ」、「セルフコーチング」にこだわっている。読み始めたばかりなんだけど、今、大きな期待を寄せているのが、コチラ。ブ
セルフコーチングその2自分の「課題」、自分の中にある「答え」を探すために、セルフコーチングすることを、昨日の記事で、おすすめしました。今回は、セルフコーチングを進めるにあたって、
セルフコーチングで、自分の状態を知ろう!自分の状態を知ったり、問題解決の糸口を探すために、「セルフコーチング」することを、おすすめします。早い話が、自問自答。よく言いますよね。
「子育てハッピーアドバイス」シリーズこれは、本当におすすめの本です。2や3も出ています。医師・スクールカウンセラーとして大活躍の著者が、子育て中のお父さんやお母さんに向
「女性起業塾」を復習する。ここに来て改めて、春に通っていた「女性起業塾」の復習をはじめた。経沢社長の本や、DVDを確認。この人は、やっぱりスゴイ。私と同じ年なのに(