バランス調整中
今、わたしは大きな過渡期にいる気がする。
私にとって、「バランス」は、どこまでいっても 大きなテーマ
なんだと思う。
ブログやネットとの繋がりも、自分との気持ちいいバランスを
考えると、今までより、もうちょっと減らしたいと感じるのだ。
だから、それを試行錯誤して、試しているところ・・・。
自分の自然な感覚、感情を、もうちょっと大切にしてやりたい。
耳をすませてやりたい。
疲れた時には休み、
お日様の光を浴び、
人との 生の繋がりを大切にしたい。
自分の感覚を、バランス感覚を、揺れて、味わって、試してみて、
・・・探っていきたい。
名は体を現す。ですかね・・。
バランスってとても大事なことですよね。
バランスさんの迷いも試行錯誤も、全て含めて
私にとってバランスさんです。
本当にねぇ。私もバランス良くいきたいっす。
何でもホイホイ引き受けて、後でパンク~家族に迷惑かけてしまうことの多い私。反省だわ~。
ブログとか、メールとか、電話とか、そんなに真面目にやることないんじゃないかな~。とか個人的には思ってます。
間が空いたり、クイックレスできなくても、そんなに世間さまは気にしていないんじゃなかろうかと。
女子高生とかじゃないし(笑)
あと、これも個人的な意見なのですが、感情や感女性の過剰とか欠落とか、そういうのって魅力的な個性に感じることも多いのかも。
バランスの悪さも、魅力。みたいな。
色気とかって、間違いなく知性の欠落(例:スザンヌ)や過剰(例:滝川クリステル&モナ)とかと関連ありますよね~。
私、学生時代にフェロモンの事ばかり考えていた時期があって。
今度お目に掛かったら、色気とバランスについて語りましょう!!(酒がいるか…)
ありがとうございます。(*^_^*)
私にとって今は、「気持ちいい」「いい・加減」を追求している調整期なので、試行錯誤といっても、混沌とした感じではないんですよ。
でも、たんぽぽさんの承認が心強いです。ありがとうございます。(^^)
自分が気持ちがいい!バランスというところが、気に入りました!
ニックネーム変えますね。昔のムーミンのパートナーのノンノンのイメージです。
青木親方さんって本当に、私が持っていない、面白い視点を投げかけてくれるので、うれしいです。マジで、今度語り合いですわ~。(^^)
バランスの悪さも魅力。なるほどね~。
確かに、オールマイティにソツなくこなす人より、欠けている部分があったり、過剰な所があったりする人の方が、目立つし魅力的かも。
私は、青木親方さんの、女性性や知性、社会性に対する考察に、ものすごく深いような、こだわりのようなものを感じて、興味深いです!飲みながら、いろいろ話をしてみたい!
ぜひ今度お願いします♪
おっ、コメントの返答を書いている途中で、コメント頂きましたね!(笑)
ニックネームの変更、了解です♪ のんのんさんですね!(^o^)/
>自分が気持ちがいい!バランスというところが、気に入りました!
それって、大事なことだと思うんです。
そして、自分も周りも気持ちいい、自分も相手も心地よい、そうなれたらベストですよね♪
独りよがりではない範囲で、自分らしさや自分への優しさを探っていきたいと思います♪