江原啓之が言う ”ままならないもの”
実は私、「スピリチュアル・カウンセラー」で有名な、
江原啓之さんが 好きなんですけど。(^^;)
しかも、この人の本、結構読んでるんですけど。
その中の本、↓
・・・に、こんな一節が ありました。
印象に残ってて、時々思い出す 一節です。
********* 以下引用 ************
現世でたましいの成長に役立つことが三つあります。
親になること、上司になること、そして、独立することです。
なぜなら、その三つとも「ままならないこと」だからです。
自分の思いどおりにはならなくて、必ず苦労がつきまといます。
**************************
なるほどね~。 そうだよね~! と思いましたよ。
とりあえず、私が経験して実感できているのは、
「親になること」の 「ままならなさ」 ね。
これは本当に、つくづく、そうだと思う。
子どもたちが成長していく これからにおいても、そうなんだろうけどね。
最近の私なんてさ、
結構、子どもたちのこと考えて、いろんなことしてあげたり、
笑顔や愛情かけられるようになったり、
生活のリズムについても、気を遣うようになったんだけどさ。
だけどさ~。
子どもたちの笑顔に、手ごたえを感じる部分もあるんだけど、
それでもやっぱり、こちらの思惑通りには、動いてくれないんだよね~。
なんで? どうして分かってくれないの?!
おいおい、いい加減にしろよ。
・・・と思うことも、しばしばよ。(^^;)
コントロールしようと思うこと自体が、間違っているんだろうけどね。
分かっちゃいるんだけどさ~。 ママだって、自分の時間が欲しいんだよ~!
あんまりよそで、みっともないこと、して欲しくないんだよ~!
はぁ。
育児だけで、こんなに苦労してる私なのに、
その上さらに、「ままならないこと3大」のもう一つ。
「独立すること」を考えている・・・。(^^;)
大丈夫かな、おい・・・。
いやいや、江原さんも言うように、これは、たましいの成長に役立つ”3大”
なんだから。
修行だ、修行!
たましいの修行なんだ~!!