ママイキ最終回に行けませんでした。

2月13日は、ママイキ@北千住の最終回。
とっても楽しみにしていました。
でも、前日の夜 3歳の娘が熱を出し、急なことで
対策も取れず、泣く泣く欠席しました。
(本当は、パパに無理やり頼めば、パパの仕事を休んでもらう、という選択肢がありました。でも、ここのところ、私の
ワガママを通すことが多かったので、さすがに それは 出来ないと思い、諦めました。)
保育所をお休みし、病院に連れて行くと、娘の熱は みるみる上がって39度。 ああ、やっぱり無理なこと
考えなくてよかった。 「ママ、ママ。」と甘える3歳の娘を 見て、改めて思いました。
でも・・・。
もし、自分の事業が進んで、セミナーなどを開催するように なったら、こういう不測の事態に備えて、いろいろな対策を
考えておかなくちゃいけないな、と それも実感しました。
また、昨日今日と、娘と過ごしているのですが、 パソコンをいじっていると(ブログとかメールとか、いろいろね。)
怒るんですよね、うちの娘。
「まだパソコンやってるの?」
「いつまでやってるの?」
「早く終わりにしなさい!」
・・・そんなこと言ったって、(半分)お仕事なんだもん。
とにかく遊んで欲しくて、
とにかく構ってもらいたくて、言っているんですけどね。
もちろん、具合が悪くて甘えたい娘の気持ちも分かるし、 多少は時間をとって構ってやっているつもりなんですが、
は~っ・・・。
娘のことも 仕事の方も、どうしても 中途半端に なってしまっています。
育児中のライフバランスって、本当に難しい。
「切り替え」や「手放す」こと、もっともっと出来るようになりたいです。
それは残念でしたね・・・
日常生活の中での危機管理の難しさを私も実感しています。
いらっしゃらないな~って想ってました
お会いできなくて残念でした・・・
また次回のお楽しみということで^-^
ゼヒ「価値」は受けてほしいと想います
我が家の次男は今日になって40度の発熱!!!
昨日じゃなくて今日熱を出してくれた事に感謝しなきゃいけませんね
またどこかでお目にかかれることを楽しみにしています~
お子様の具合はいかがですか?
最終回お目にかかれなくて残念でした。
育児と仕事のバランス、本当に難しいですよね。
家も全く同じです(パソコンが子どもの目の敵になってます)。
家で仕事する時間が多いとどうしてもそのわけかたが難しいですよね・・。
お互いまだ子どもが小さいので大変ですが
何とか乗り切っていきましょう♪
私もいらっしゃないな~って思ってました。
お熱出ちゃったんですね。。。
価値はとても面白い内容でしたよ!
機会があればぜひ受けてみると、
新しい自分・・というか、
いままで気がつかなかった自分
に出会えると思います!
みなさん、コメント頂きありがとうございます。
本当に、みなさんにお会いすることが出来なくて残念でした。
それから、ママイキの「価値」が受けられなかったことも…。(T_T)
別のママイキで、ぜひ再受講しようと思います。
娘の熱もようやく下がりました。
今日はしっかりと仕事ができそうです。(^^;)
どうされたかな~
大丈夫かな~と思ってました。
ほんと体調管理、綱渡りのよう~、と感じることあります。
でもなんとかなるさ、最悪のことさえ起こらなければ・・・てな感じでいくしかないですよね~
多少のリスクマネジメントもしながら・・・
いろいろありがとうございました!!
かりん@カラーで応援!出会い力人間力幸せぢからさん、
そうなんです~。(T_T)
でも、多少のリスクマネジメントをしながらも、最悪のことさえ起きなければ、どうにかなるさ、
・・・という精神は、ホント大事ですよね。
前向きコメント、ありがとうございます!
遅くなりましたが…
最終回お会いできなくて残念でした。
今回の「切り替え」の判断は正しかったと思いますよ(なんか偉そうになっちゃってごめんなさい><)参加してたら気になっちゃってたんじゃないかな~とも思うのです。
また是非一緒にママイキ受講しましょうね♪
そしてそして、明日、お会いできるのを楽しみにしています!!
私も娘が起きている時はパソコンも携帯も使えません(T_T)携帯はトイレに隠れてコソコソ^^;
コメントありがとうございます。
ママイキは、ぜひ別開催で復習します~!
優しいお言葉、ありがとうございます。
それから、マルロッタさんの娘さんも、パソコンNGなんですね。(^^;)
意外と多いのかな、同じようなご家庭が…。