インフルエンザじゃないけど高熱続く・・・
私ではなく、子どもたちです。
ママイキつくばが無事終わり、ホッとしたのも束の間。
金曜日に長男(6歳)が、土曜夜には 長女(もうすぐ4歳)が、
39度を越す高熱を出しました。
(主催しているママイキが終わるまで、熱など出さずに 元気で
いてくれたことには、言葉が正しいのか分かりませんが、
感謝しています・・・。)
子どもたちが通っている保育所では、インフルエンザや高熱で
休む子が続出。 市内の学校では、学級閉鎖も相次いでいるそうで・・・
わが家もインフルエンザか?!
インフルエンザの予防接種、予約がいっぱいで、ようやく10日に
受けられることになっていたのに~。
でも、インフルエンザの検査をしても、陽性反応は出ず。
溶連菌検査にも引っかからず。
お医者さんにまで、「高熱以外の所見が見つからないので、
病名を特定できない・・・。」と言われる始末で。
・・・新種のウィルスか?!
それにしても、長男は、高熱が4日も続いているので心配です・・・。
長女も同様・・・。
長女なんて、
「ママ、(私に)お顔近付けちゃダメよ。うつっちゃうよ。」
なんて、いじらしいことを言ってくれています・・・。
(長男にインフルエンザの恐れがある時に、私が娘に、そう
言っていたので・・・。)
グッタリしている子どもたちを見ていると、本当に、
切なくなってしまいますね・・・。
バランスさん、4日間も高熱が続いていると心配ですね。
原因がわかると安心ですね。
看病続きでバランスさんもお疲れでしょうね。
お大事に。
おこさん、高熱が出せるということは
心配でもあるけど、それだけ体力がある!ってこと。きっとあとはすっきり元気になりますよ~☆
我が家も親子でピンポンしてもうかれこれ1ヶ月半。すっきりしたいものです。
高熱が続くと心配ですよね。。
うちの息子も先日、高熱が4,5日続きました。
40度超えた時は本当に心配しましたが、
「おねつがびょうきとたたかっているんだよ」
と言って、とにかく休ませました。
子どものぐったりしている姿を見るのは本当に辛いですよね・・・
お大事にしてください!
子どもが病気でぐったりしているときってホントに切ないですね。普段、元気に動き回っている時とのギャップが余計つらくさせます。40度近い熱で救急病院へ連れて行った時などは心配でたまりませんでした。
はやく快方へ向かいますように。
高熱は心配ですね。
早くよくなることを祈っています。
うちの二人は今のところ熱はないのですが、いつ印フルをもらってくるかひやひやものです。
予防接種はこれから予約しますが、効果がでるのに1ヶ月かかるので、乗り遅れ・・?と心配です。
うちの長男も、出産前に6日間、熱が続きました。3日くらいなら、よくあるのですが、4日以上続くと心配ですよね。しかも、二人で。
私も、産後に風邪を引き、熱は出ないもののかなり辛かったですが、だいぶ落ち着きました。精神的にも不安定でしたが、バランスさんお薦めのフラワーレメディの効果もあるのでしょう、元気が出てきました。ありがとうございました。
バランスさん、ママイキではお世話になりした。お子さんどうですか?我が家の息子もとうとう発熱しましたが、酷くならずに済み明日には保育所にいけると思います。月組みでは昨日で26名の欠席でした!息子の早退で残り9名・・・。
早く良くなるといいですね。バランスさんも体調に気をつけてくださいね!
ママイキではお世話になりました。初めて参加します。保育所でも会う機会がなく残念です。
ところでお子様大丈夫ですかぁ?
原因不明は心配ですよねぇ・・・
去年の11月我が家の下の子も5日間高熱が下がらず
入院した経験があります。
血液検査をした結果、白血球が少なくなっていたことが原因でした。結局、気管支炎を起こしていた菌による発熱だったようです。
血液検査とかしました?
はやく原因がわかって、熱が下がるといいですね。
ホント、原因が分からないのが心配です・・・
>看病続きでバランスさんもお疲れでしょうね。
うう。ありがとうございます。
5日経ち、さすがに私も疲れてきました・・・
ありがとうございます。
そうか~ 高熱が出せるということは、それだけ体力があるってことなんだ・・・。
高熱出し切って、早くスッキリしてもらいたいものです・・・。(T_T)
ありがとうございます。
micafeさんの息子さんも、高熱が4、5日続いたんですね。親としては、ぐったりしている子供を見ているのは、本当につらいですよね・・・
早く、うちの子も回復しますように!
ありがとうございます。
そうですね。昨日娘も、熱が40度になる時があり、とても不安になりました。お医者様からは、他の症状が出なければしばらく様子を見てもいいと言われましたが、脱水症状が出掛かっている気がするので、また病院に行こうと思います。
それにしても、ペンギンさんもお子さんがいらっしゃったんですね! おいくつになられるんですか?
うちも、インフルエンザの予防接種対策に乗り遅れてしまいました。(>_<)
市内の小児科個人病院は、予約制・・・しかも1~2ヶ月先しか予約が取れない・・・なんて状況だったので、どこもそうなのかと諦めていたんです。仕方なく、市役所近くの小児科医院で、10月に12月10日の予約を取って待っていたのですが、よくよく聞いてみたら、当日いきなり行って、すぐに予防接種が受けられる病院もあったようです。(言ってよ~!) でも、年内で受付終了だとか・・・。(^^;)
来年こそは、もっと早くに接種できるよう、リベンジします!
楽天さざんかさんの息子さんも、6日間も、熱が続いたのですね! そうか~ そういう病気?菌?が流行っているのでしょうか・・・。
そして、楽天さざんかさんも体調を崩していたのですね。身体が参っていると、精神的にも参ってしまいますよね。フラワーエッセンスも少しはお役に立てたようでよかったです。今度、おすすめの講座を行いますので、あとで個メールでご連絡しますね~!
ひえ~! 月組、昨日26名の欠席だったんですか! 学校だったら、間違いなく学級閉鎖ですよね・・・。貴重な情報、ありがとうございます!(笑)
みぃさんの息子さんも、熱を出して早退だったんですね。ひどくないとのことで良かったですが、油断は禁物。手ごわいウィルス?が蔓延しているようなので、(インフルエンザも、結構いるみたいですね。)どうぞお気をつけ下さいね・・・。
コメントありがとうございます!
ママイキつくばのお陰で、同じ保育所ママにもブログに来てもらえるようになり、嬉しいです。(^^)
さて、下のお子さん、大変でしたね。
うちは、血液検査はまだしていませんでした。長男は、5日目を過ぎやっと37度台になったので大丈夫かと思うのですが、娘の方が39~40度の熱が下がらないので心配です。明日、病院にもう一度行くので、場合によっては血液検査も訊いてみますね。貴重な体験談、ありがとうございました。
>それにしても、ペンギンさんもお子さんがいらっしゃったんですね! おいくつになられるんですか?
あら、いるように見えませんでした?
うちは5歳♂と2歳♀です。